厳美渓と松島へ(^0_0^)

     もう20年くらい前になるでしょうか

     この前、厳美渓へ行ったのは

     50年くらい前にも行っているので3回目です

     相変わらず足場の悪いところですが

     そのまま変わっていないのがいいですね
イメージ 1

     厳美渓といえば・・・団子です
     
     この籠に代金を入れて合図をすると(板を木槌で叩く)

     対岸の団子屋さんが引っ張ってくれて
イメージ 2

     団子とお茶の入った薬缶が到着です

     他の人が買ったのを写させてもらいました

     この後すぐお昼ごはんだったので
イメージ 3


     
     夜はバイキングでした

     料理は沢山で味見程度でも食べきれないほど

     それなのに時々、「〇〇〇ができました」と言ってきます

     三回目に「サーモンの解体ショーです」

     え、え~サーモンの解体???と思ったので

     見にいってみると、確かにサーモン(鮭との区別はつきませんが)
イメージ 4

     皮の色も身の色も、とてもきれいです

     一番前で見ていたので、板前さんが差し出すのをついもらって

     席に持って帰り、隣の人にどうぞと勧めたら

     一口食べて 美味しい とのこと

     もうこの時間では誰もお腹いっぱいなのです

     仕方なく自分で食べました

     サーモンはカルパッチョ風の味付けをしてました

     生の魚は嫌いなのですが・・・おいしかったです
イメージ 5




     翌日、行ったのが塩釜市

     生のマグロでは日本で一番水揚げ量が多い所だとか

     市場で唯一珍しかったのが

     マグロの心臓    初めてお目 にかかりました
イメージ 6




     松島では やはり瑞巌寺です

     平成30年まで修理中で 見られるところが限られていました
イメージ 7

紅葉もまだ見られる範囲でした
イメージ 8

     伊達政宗公の正室陽徳院のお墓です

立派なお墓です  やっぱり正室ですね
イメージ 9

     瑞巌寺にはお坊さんの修行道場があります

     しかし、非公開です  何処にあるのかも分かりませんでした

     当たり前でしょうね

     私の友人の息子さんが10年ほど前に瑞巌寺へ修行にいきました

     道場の玄関の土間に正座して、頭を下げて、お願いします

     と約2日間座り続けるのだそうです

     頭に血が下がって具合が悪くなるそうです

     そうやって、本気を確かめるらしいです

     その玄関だけでも見たいものです

     


瑞巌寺の隣は円通院です

     ここの紅葉もきれいでした

庭の綺麗なお寺です
イメージ 10

     2日間、よいお天気でした
イメージ 11


     
     最後は五大堂です
イメージ 12

     陸地のすぐ傍にある島で橋がかけてあります
イメージ 13



     11月で晴れた日はこの2日間だけ   のような気がします

     よく晴れてくれました と天に感謝しました